韓国カルボプルダック
大食い女王も大好きなカルボ味!
カルボ プルダックポックンミョンとは?
- 辛さが1番マイルドとされる。
- もちもちの太麺にカルボプルダックソースが絡んでおいしい。
- 多くのYoutuberが動画をUPし続けている。
- 新クリームカルボプルダックも発売される。
私もカルボプルダックが1番好きです。
もはやインスタントラーメンというより、インスタントパスタって感じです。
私のプルダックポックンミョン愛については過去ブログを御覧ください。
韓国ラーメン「カルボプルダック」の最強アレンジはこれ!
人気ナンバーワンのカルボプルダック、もちろん普通の作り方でも美味しいのですが今日はさらに美味しい作り方をご紹介します。
▼今回のカルボラーメンはこれ
ずばり!『水の代わりに「牛乳」で作る』です。
辛さがさらにマイルドに、ソースはより濃厚になります。
太ちぢれ麺と絡んで最高においしいです。
多くのASMR・モッパンYoutuberさんもよくこの作り方をしています。
私なりのコツなんかも一緒にご紹介していきたいと思います。
カルボプルダックのアレンジレシピ!
▼材料


- カルボプルダックポックンミョン:1袋
- 牛乳:120ml
- お好きな野菜:今回はきのこ、玉ねぎ、人参、ハム
- たまご:1個 (なくてもよい)
- ブラックペッパー:適量
▼作り方
①お湯をわかし麺を茹でる。(5分)
②フライパンで目玉焼きを作ってお皿によけておく。
③②のフライパンに軽く油をしいて具材を炒める。
④③のフライパンに牛乳を加え沸騰直前まで温める。
⑤湯切りした麺、粉末ソース、液体ソースを④のフライパンに加えてとろみが付くまで炒める。
⑥お皿に盛って目玉焼き、ブラックペッパーをたっぷりふったら完成。
写真付きでもっとくわしく作り方をご紹介しますね。
①麺をゆでる

湯で時間5分のうちに目玉焼きや具材を炒めなければいけません。
時間が足りないなと感じる方は先に炒めておきましょう。
②、③目玉焼きを作り具材を炒める

野菜はなんでもいいです。
ベーコンやウィンナーなんかもあいそうですね。
カロリーを抑えたい方は麺と一緒に茹でると良いです。
④牛乳を温める

ここで注意!!
牛乳は煮詰めると分離してしまいます。
③のフライパンに牛乳を加える際は中火〜弱火に火加減を下げてゆっくり温めましょう。
⑤麺とソースを絡めていく


麺が茹で上がったらしっかり湯切りして④のフライパンに加えます。
中火くらいでじっくり煮絡めていきます。
ここでもぐらぐら沸かすと牛乳が分離する可能性があるので気をつけてください。
煮詰める前と後ではとろみが違いますね。
ソースがほどよくぽってりとしたらOK。

⑥盛り付けて完成
卵、追いチーズかけちゃいましょう!
目玉焼きのほかに、温泉卵や卵黄なんかもいいですね!

ブラックペッパーは絶対あったほうがおいしいです。
✔気をつけるのは牛乳の火加減だけ
牛乳さえ分離しなければ、超簡単に作ることができます!
韓国のインスタント麺はスープで麺を煮込むのが正しい作り方とされていますが、牛乳を使う際は分離が怖いので麺は別茹でにしました。
まだまだ追いチーズ、生クリームなんかでアレンジができそうですね!!
この記事を書いていたらまた食べたくなってきました。
中毒性がすごいです…。
他の記事ではクリームカルボプルダックポックンミョンも作っています。
韓国好きなら!おすすめの韓国ドラマ
